
Voice
「特養ふじの」で働いている仲間達の声です。
転職をお考えの方、休職中の方、今の職場に不満をお持ちの方、実際に「特養ふじの」で働くスタッフの生の声をご覧ください。
Care worker 介護士
Care worker 介護士
天然系アラサー、ユニットリーダー
介護福祉士

■現在の職種は
ユニットリーダーをしています。
■仕事のやりがいは
入居者様の状況把握や職員指導などが、自分自身の成長につながるので、やりがいを感じています。
■仕事で辛い事は
体力的にも肉体的にも大変なお仕事なので、時々仕事を辞めたくなることも正直あります。でも、そういう時は必ず上司が相談に乗ってくれ、有休をもらってリフレッシュが出来る環境なので、助かっています。
■特養ふじのに興味をもってくれた方に一言
人が少ないのは他の施設と変わりませんが、優しい人が多くて働きやすいと思います。そして、辛い時は、誰かが気が付いて声をかけてくれる施設です。人間関係で困って来た人は是非一度ふじのに来てください。
特養ふじの 名バイプレイヤー
介護福祉士

■現在の職種は
介護福祉士をしています
■仕事で注意している点は
男性介護士は女性介護士に比べ、対応一つで威圧的に受け取られたり、雑だと思われてしまうことが多々あります。実際、力のある男性職員が、介助時に力加減を間違って事故に繋がるケースもあるのが事実です。その為、常に慎重に、より丁寧に、ケアや対応にあたっています。
■特養ふじのの魅力は
職員に負担がかからないよう、施設として配慮してくれる部分を沢山感じます。以前の職場が本当に過酷な職場環境だったので、月10日の休みや、少ない残業、取れる時は職場が有休を取らせようとしてくれる状況がとても有難いです。
■特養ふじのに興味をもってくれた方に一言
過酷な介護施設を経験した方にはお勧めします。
ひたむきな努力家系
目指せ正職員!!

■現在の業務
パートでユニット業務をしています。
■仕事での目標は
介護経験はほとんどなく、移乗から排泄介助まで、すべてコチラで指導いただいています。ユニットの日勤帯の業務を完全に一人で任せてもらえるよう、頑張っています
■介護未経験の方に一言
楽出来るお仕事ではありませんが、未経験者の方にも丁寧に指導していただける環境です。興味のある方はまず見学からしてみてはどうでしょうか。
おっとり系ゲーマー男子

■現在の職種は
未資格で介護業務をさせてもらってます
■仕事のやりがいは
全然この仕事を知らずに入ったので、まだ覚える事が沢山あります。でも、少しずつ出来る事が増えて楽しいです。
■特養ふじのの良いところは
経験がなくても、ゆっくり自分のペースに合わせて教えてもらいました。まだ夜勤は出来ませんが、いつか夜勤が出来るようになれるよう、頑張っています。
■特養ふじのに興味をもってくれた方に一言
経験のない自分も優しく教えてもらって、パートから準職員になれました。一緒に働きましょう。
つるつる玉子肌の新人さん
こう見えて結構出来る女です

■業務内容
ユニットで入庫者さんの介護をしています。
■特養でのやりがい
覚えることが沢山あり大変ですが、教えてもらったことが出来るようになると自身の成長を実感し、やりがいを感じます。
■特養ふじのの魅力
一人ひとりの入居者さんのことを丁寧に教えてくれるので、とても覚えやすく、優しい職員ばかりなので、質問しやすくて安心します。未経験の方も働きやすい職場です。
特養ふじの随一の情熱家
介護主任

■業務内容
2階フロアの管理をしています。
■特養でのやりがい
ユニット業務をおこないながら、2階フロアで毎日途切れることなく持ち上がる問題に対処しています。目がぐるしい毎日ですが、入居者様の笑顔や、嬉しそうな表情を見ることが出来た瞬間は「やっててよかったな~」と思わずにいられません。
■特養ふじのの魅力
職員の人数は多くないですし、常に人手不足の問題はありますが、そんな中でも入居者様のことを想って動ける職員が沢山いる、魅力的な施設です。
Nurse 看護師
Nurse 看護師
笑顔で毒づく頼れる看護師
看護主任

■業務内容は
医務室の主任業務をおこなっています。
■特養について
これまで病院勤務が長かったのですが、施設でのお仕事は、入居者様や介護士さんをはじめ、多くの方々と時間をかけて関わる事が出来、楽しく仕事ができています。
■特養ふじのの魅力
病院と違い、入居する方々が人生の幕を閉じる最期の瞬間まで関わる事ができる、貴重なお仕事です。難しい決断や判断も求められますが、是非高齢者施設に興味をお持ちの方は、見学にいらしてください。
歌って踊れる、おとぼけ系
愛され看護師

■業務内容は
入所者様の健康管理、病院受診の付き添い、急変時の対応。
■高齢者施設で働く楽しさ
入居者の皆さんと、おしゃべりや、ジェスチャーや踊りで意思疎通をはかったり、コミュニケーション方法は色々ですが、その時その時に浮かべる表情や笑顔を見て仕事が出来るのが楽しいです。
■特養ふじのに興味を持った方へ
特養ふじのは働きやすくて、ユニークな職員が沢山いるので、きっと楽しく働けます。一緒に歌って踊りましょう。
はじける笑顔は施設の太陽
癒し系看護師

■業務内容は
看護師として入居者様の健康管理、病院受診等をしています。
■特養について
高齢者施設は、病院と違ってのんびりと仕事が出来ると勘違いしがちですが、入居者様の健康管理、急変時の対応、病院受診、時々ユニットのお手伝と、かなりハードなお仕事です。
■特養ふじのの魅力
想像以上に大変な仕事ですが、入居者様の笑顔や、レクリエーションに一緒に参加していると、沢山の笑顔や穏やかな空気に癒されます。
Social Worker 相談員
Care Manager 介護支援専門員
Social Worker 相談員
Care Manager 介護支援専門員
才色兼備なクール系女子
隠れゲーマー相談員

■業務内容は
施設入退所、入退院等調整、ご利用者、ご家族、外部関係機関の対応
■仕事のやりがいは
業務内容が煩雑で幅広い知識を求められ、施設内外問わず常に気を張って対応するため大変ですが、これまでの経験全てが自分の力になっていると実感できた時、やりがいを感じます。
■この先の福祉業界をどう盛り上げていきますか
大変な中にもやりがいがある仕事だということを、もっと多くの人に知っていただき、活気あふれる業界にしていきたいです。
■特養ふじのに興味を持ってくれた方に一言
介護施設での仕事に興味のある方や経験者の方、是非力を貸してください!!一緒に「特養ふじの」を作っていきましょう。
特養ふじののヨガマスター
介護も出来ちゃうケアマネージャー

■現在の業務内容は
ケアプランの作成
介護保険の更新業務、家族対応等
■仕事のやりがいは
利用者の方の穏やかな笑顔を見ると、やりがいの有る仕事だと実感します。
■特養ふじのに興味を持ってくれた方に一言
日々のお仕事、大変かと思いますが、十人十色、色々な人が居て、当たり前だと思って頑張りましょう。
Physical Therapist 理学療法士
Registered dietitian 管理栄養士
Registered dietitian 管理栄養士
Physical Therapist 理学療法士
新顔だけど大ベテラン
癒し系管理栄養士

■現在の業務内容は
管理栄養士として、入居者様の食事や栄養管理に関わる仕事をしています。
■仕事のやりがいは
入職して日は浅いですが、入居者様に喜ばれる食事づくりに励みたいと思っています。
■特養ふじのの魅力
ふじのは自然豊かな立地の中、働きやすい環境の整った職場です。今まで経験出来なかった多くのことを経験出来そうで、とても今後が楽しみな施設です。
心には常にキンプリを...
隠れないジャニオタ 理学療法士

■業務内容
かえるかふぇ店長として月に1度のカフェ営業と、介護科の係長代理として介護の統括管理と、機能訓練士として生活リハビリをしています。
■仕事のやりがいは
オープン当初から、いわゆる身体機能の維持・向上に重きをおくのではなく『人生の満足度』を合言葉にしています。介護施設という限られた環境と資源の中で、入居者の方が少しでも「楽しい」「嬉しい」と思ってくれる瞬間を提供出来た時、やりがいを感じます。
■特養ふじのに興味を持ってくれた方に一言
「やりたい」と思った事は、みんなで話し合ってすぐに行動に移せる職場です。