top of page
201810230909284612.jpg

Voice

「特養ふじの」で働いている仲間達の声です。

転職をお考えの方、休職中の方、今の職場に不満をお持ちの方、実際に「特養ふじの」で働くスタッフの生の声をご覧ください。

Care worker 介護士

​特養ふじのの介護課の仲間達

Nurse ​看護師

​特養ふじのの医務室の仲間達

0562_pp_edited.jpg

看護師
​はじける笑顔は施設の太陽

■業務内容は

看護師として入居者様の健康管理、病院受診等をしています。

​■特養について

高齢者施設は、病院と違ってのんびりと仕事が出来ると勘違いしがちですが、入居者様の健康管理、急変時の対応、病院受診、時々ユニットのお手伝と、かなりハードなお仕事です。

■特養ふじのの魅力

​想像以上に大変な仕事ですが、入居者様の笑顔や、レクリエーションに一緒に参加していると、沢山の笑顔や穏やかな空気に癒されます。

1864_edited_edited.jpg

看護主任
​笑顔で毒づく頼れる看護師

■業務内容は

医務室の主任をしています。

​■特養について

これまで病院勤務が長かったのですが、施設でのお仕事は、入居者様や介護士さんをはじめ、多くの方々と時間をかけて関わる事が出来、楽しく仕事ができています。

■特養ふじのの魅力

​病院と違い、入居する方々が人生の幕を閉じる最期の瞬間まで関わる事ができる、貴重なお仕事です。難しい決断や判断も求められますが、是非高齢者施設に興味をお持ちの方は、見学にいらしてください。

0438_edited_edited_edited.jpg

看護師
歌って踊れる、おとぼけ系

■業務内容は

入所者様の健康管理、病院受診の付き添い、急変時の対応。

■高齢者施設で働く楽しさ

入居者の皆さんと、おしゃべりや、ジェスチャーや踊りで意思疎通をはかったり、コミュニケーション方法は色々ですが、その時その時に浮かべる表情や笑顔を見て仕事が出来るのが楽しいです。

​■特養ふじのに興味を持った方へ

​特養ふじのは働きやすくて、ユニークな職員が沢山いるので、きっと楽しく働けます。一緒に歌って踊りましょう。

Other

その他

支援相談課

機能訓練室/栄養課

​総務課

_DSC0762 2.JPG

理事/施設長

オープンマインド

開かれた施設へ

施設開設2年目から施設長をさせていただいています。

オープンから半年で新型コロナウィルスに見舞われる中、立て続けに2人の施設長の交代という劇的な状況下で、期せずして施設長という肩書を背負うこととなりました。施設長就任間もない頃は、何もかも手探り状態でしばしば迷子になることもありましたが、本当に多くの職員、利用者様とその御家族様、そして近隣住民の皆様と近隣施設の方々の協力と支えのもと、この3年間を乗り切ることが出来ました。これまで、施設に関わってくださった全ての方々に、心より感謝申し上げます。

終わりのみえないコロナウィルスの感染拡大と、不安定な世界情勢に、今なお決して見通しが明るいとは言い難い状況ではありますが、職員・利用者様の生活をまもりながら、地域住民の方々に気軽に足を運んでいただき、多くの方々が施設をきっかけに交流をはかれるような、開かれた施設を目指していきます。​

  • Instagram
  • Twitter
bottom of page